2008年08月06日

〈無料レシピ〉数寄屋袋のアレンジ

sukiyafukuro_recipe03.JPG

いろんな長方形にアレンジする方法は↓こちら↓
クリックしたら拡大します
sukiyafukuro_recipe02.JPG

作り方については、昨日の記事をご覧下さい。

無料レシピのご利用についてもお読みくださいね


kei_01.jpg


最近、タクが夜中2時以降は1時間おきとか、早ければ30分おきに起きます・・・
授乳したらまた寝るんですけど・・・
そのせいなのか、私も以前のようにスッキリ早起きすることができなくて
子どもと一緒に寝て、朝方もダラダラと寝て、一緒に起きる。。。という感じです。

その分、自分の自由になる時間もあまりなくなってしまい、
まず減るのはパソコンに向かう時間。
最近は更新がのんびりペースだったり、
なかなかお友達のブログに遊びに行けなかったり、言っても読み逃げしたり、
コメントのお返事が遅れたり、気まぐれにコメントをお休みしたり・・・
という感じですが、こんな私とこれからもお付き合いくださると嬉しいです。


はっ!!!
今日でブログ開設ぴかぴか(新しい)1周年ぴかぴか(新しい)だ!!
プレ企画なんて言っときながら、何にもしてないわっ(汗)
こちらも今月中くらいのペースでお考えくださいましー^^;

1年前の今日、タクはまだ生まれてなかったんだなぁ。


banner_02.gif

お役に立てそうならポチッ!とおねがいします
つぎのレシピ作成の励みになります☆

コメントのお返事遅れています、すみませーん!


この記事へのコメント
ブログ開設、一周年おめでとうございます!!

30分置き、2時間置きに起こされるのは大変ですよね?
あまり無理せず、眠いときは寝て、体にはお気をつけくださいね。

とは言いつつも、今後も育児日記や手作りのブログ、楽しみにしています♪
Posted by ariane at 2008年08月06日 13:23
chikaさん,初めまして。

私はお茶を習っていて,
今は母のお茶の先生が作ってくれた
数奇屋袋を使っています。
この形,布を変えればポーチに便利なのに。
と思っていましたが,
作り方がわからず・・・だったのです。
chikaさんのレシピで早速作ってみますね。

私も第1子の育休中で,期間限定専業主婦です。
10月に復帰予定ですがブランクが不安。
皆さんどうやって乗り越えられたんでしょう・・・。
Posted by ジッタ at 2008年08月06日 13:33
こんにちは。久しぶりにコメント書きます、maiと申します。
1周年おめでとうございます☆

私にも9ヶ月になる娘がいるのですが、最近、そんなんでした‥。
夜中、1時くらいに起きて5時くらいまでグズグズ言ってる日も(-.-;)
今も起きます。「今、ねんねの時間でしょ。なんで泣くの?」っていらいらして
言ってしまうこともあり、朝方になってえらいこと言ってしまったとよく反省してます。
それに1日中泣いてて、私は胃が痛かったり、頭が痛かったり、疲れがでてきました。
ほんとママはみんなすごいなって思います。
夜頻繁に起きるのうちだけじゃないんやって思ったら少し気が楽になりました。
大変ですが頑張りましょうね!
Posted by mai at 2008年08月06日 14:29
うちも〜!
今 8ヶ月ですが、前は一度寝ると朝までグッスリだったのに、最近2時間おきくらいに泣くようになって…(;_;) 授乳すればまた寝るのでまだいいほうなのだと思いますが…。 そうか…タクちゃんもか…。
みんな通る道なのですね…。
そういえば、先日横浜で、タクちゃんそっくりな赤ちゃんを見ましたよ!思わず声をかけそうになりました(^^;) おばあちゃんらしき人が抱いていたけど…もちろん違いますよね…(^^;)
寝不足だったり、体がしんどいときもあるかと思いますが、いつも楽しみにしていますので、のんびりペースでも更新頑張ってくださいね(^^)/
Posted by yutamama at 2008年08月06日 15:36
開設1周年おめでとうございます!
私が最初にここを訪れたのは実はmixiの消しゴムはんこのコミュからでした。その時はコメは残さずに立ち去ったんですが、その後、今度はコンビ肌着をgoogleで検索していて偶然またここを訪れました。「あら、このブログって前のハンコの・・・」。
そして見つけた時はchikaさん出産間近!またコメを残さずに立ち去り、無事にタクちゃんが生まれてからぐっと親近感がわいてきて思わずカキコミしたくなり・・・・今に至ります。

いつもいつも太っ腹精神でステキなレシピをありがとうございます!そしてこれからもよろしくお願いしますね!

この数珠入れ、すっごく作るのが楽しみ!生地選びを慎重にしないとなぁ、仏事で使うから考えないと。でもそれも楽しみのひとつですね〜。
Posted by ゆき at 2008年08月06日 16:02
chikaさぁ〜ん、一周年おめでとうございます^^
いつも素敵なレシピやハンドメイド、読んでてフムフム
な育児日記、いつもいつもchikaさんのブログが
楽しみです♪これからもchikaさんのペースで
続けていってくださいね^^
これからも楽しみにしてま〜す♪
Posted by しばこ。 at 2008年08月06日 18:29
chikaさんの絵がかわいい(*´艸`)
ついつい作りたくなってしまうかわいさだわぁ♪

ブログ開設1周年おめでとうございますルン♪ヾ(´∀`*)ノルン♪
これからもステキレシピ♪かわいいユウくん&タクちゃん日記♪子育て日記楽しみにしていますね。

1位に!!!と毎日ポチポチしてます!みんな!!もっともっとポチポチしちゃいましょうルン♪ヾ(´∀`*)ノルン♪
Posted by pompomhana at 2008年08月06日 18:30
初めまして。ソーイング好きで三人息子を持つアナログ母です。(ちなみにむすこは、10才・7才・3才です) 数日前にこちらにたどり着いて以来、chikaさんワールドにはまって毎日過去にさかのぼって拝見しています。ブログ開設一周年おめでとうございます。不慣れながらも人生初めてコメントというものをさせていただきました。これからも楽しませていただきます。
Posted by hikari205 at 2008年08月06日 18:46
いつも尊敬のまなざしでブログを見させていただいてます☆
うちの娘ちゃんも8ヶ月〜10ヶ月まで夜中に7回起きてて本当に辛かったのを思い出しました。
子供さんが二人いらっしゃるしなかなか思うようにお休みもできないですよね。
ブログは楽しみにしていますがお体が一番大事なのでゆっくりしてくださいね。
Posted by Berry at 2008年08月06日 19:19
初めまして。chikaさんの型紙を使わせて頂き、友達の出産祝いに授乳ストールをプレゼントしました。
私はもう娘が1歳半なので外で授乳しないので使わないけど、是非また赤ちゃんを産む機会があったら是非自分の分が欲しいです〜。
夜中の授乳…辛いですよね(´;ω;`)
うちも1歳過ぎまで「新生児か!」ってつっこみたくなるくらいに飲んでました。
お二人もお子さんがいらっしゃるので大変かと思いますが、ボチボチがんばって下さいね。
Posted by ももちく at 2008年08月06日 20:05
chikaさん
一周年おめでとうございます♪
そっか〜、私がchikaさんのブログの読者になったのは出産間近のころ「大潮」でHITしてからなんです☆(なぜかHAND MADEじゃないところが今となっては笑えます☆)
だいと出産時期が近かったし…。だいはその大潮に引っかかって9月27日に生まれてきました(笑)
そうやね。あれから一年なんだな〜。
本当にオメデトウ。
たくちゃん、細切れ睡眠なんですね。先日来、だいがヘルパンギーナ→突発で約1週間睡眠不足でした。。。
体調を崩されませんように…☆
Posted by ふゆのママ at 2008年08月06日 20:55
chikaさん、1周年おめでとうございます!
teaちゃんのBlogからお邪魔してから、
沢山のレシピを頂きました。ありがとうございます。
子育て日記も楽しみです♪
これからも、マイペースで更新してくださいね♪

家の娘も、卒乳させようとしていた頃、今のタクちゃんと同じ感じでした。
いったい、いつまで続くのか?と思いキツかったですが、
あっけなく卒乳→夜泣き終了しました。
今はいい思い出ですけれど。

chikaさんも体調に気をつけて下さいね♪
Posted by miffio at 2008年08月07日 00:10
はじめまして!
一周年おめでとうございます。
とっても、素敵なレシピばかりで全部挑戦したくてたまりません!!
そこで、お風呂ネットを編んでみました。16段まで編んだのですが、その先がどうしたいいのかわかりません。。。
すいません、初心者で…
諦めてそのまま、適当に持ち手をつけてしまいました。
よかったら、時間があったら、詳しく教えていただけたらうれしいです。
また、授乳ストールをプレゼントに縫う予定ですが、またわからなかったらコメントするかもしれませんがよろしくお願いします。
暑い日がまだまだ続きますが、体調気をつけてくださいね!!
Posted by りっち☆ at 2008年08月07日 08:42
こんにちは☆
1周年おめでとうございます!!

素敵なレシピも、日記も、これからも楽しみにしていますね♪

お身体に気を付けて、元気にお過ごしくださいね。
Posted by floren at 2008年08月07日 08:45

★★お返事遅くなりましたー!!★★
コメントありがとうございます♪
一度にお返事書かせていただきますね


★alianeさん
ありがとうございます♪
大変ではあるけれど、寝ぼけながらおっぱい飲んでる顔も可愛くて、
卒乳したい気持ち半分、卒乳したら淋しいだろうという気持ちも半分^^;
alianeさんに楽しみにしてもらえてうれしいです!
これからもよろしくお願いします☆

★ジッタさん
お茶されているんですね!
布を替えたらいろいろアレンジできそうですものね。
私のレシピは、祖母の物を見ながら作ったレシピなので
正式な作り方ではないかもしれないんですが^^;
私も第一子の育休からの復帰はかなり不安でしたが、1〜2週間もすればすぐに慣れましたよ☆
意外と人間の順応性って高いんだぁ・・・と思いました^^

★maiさん
maiさんお久しぶりです♪ありがとうございます^^
長男も1才前の夏の時期から、夜中によく起きるようになったんですよ^^;
寝苦しいからなんでしょうかね?
助産師さんが、夜泣きは数ヶ月で終わるって言ってましたよ。
夜泣きとかトイレトレーニングとか、いろいろ悩みどころはあったりするけど、ずーっと大人になってからも続くもんじゃないから、って楽に考えるように、というか自分に言い聞かせてます^^
お互い頑張りましょうね!
きっといつか懐かしく思い出すはず♪

★yutamamaさん
yutamamaさんも!
うちの長男も夏から寝なくなったし、いまの時期、寝苦しいからなんでしょうかね?
横浜には行ってないんですけど、そんな風に思い出してもらえるなんて光栄ですー♪
行く時はまたブログで予告するので、見かけたら声かけてくださいねっ☆
のんびりペースで、お互い育児&ハンドメイド頑張りましょうね*^^*

★ゆきさん
ありがとうございます^^
消しごむはんこコミュだったんだぁ♪
ゆきさん、まだブログ始めたばかりの頃から仲良くしてもらってて、すごく嬉しかったです*^^*
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね!!
ゆきさんの数寄屋袋、シブイのができそうで楽しみです〜♪

★しばこ。さん
しばこ。さん、ありがとうございまぁ〜す*^^*
私も、しばこ。さんの可愛くって楽しいブログ、とっても楽しみに読んでます♪
これからもよろしくお願いします☆

★pompomhanaさん
いつも嬉しいコメント、そしてポチポチとありがとうございまぁ〜す♪
これからも仲良くしてくださいね*^^*
よろしくお願いしまぁ〜す☆

★hikari205さん
はじめまして☆
とってもうれしいコメントをありがとうございます*^^*
3人男の子とはにぎやかそう^^♪
ワールドにはまってくださるなんて、そして人生初コメントいただけるなんて、照れちゃいますが、とっても光栄です☆
これからもよろしくお願いしますね!

★Berryさん
尊敬なんてとんでもないけど、いつも見て頂けるなんてとっても嬉しいです*^^*
お優しいコメントありがとうございます^^
今の時期ならではの可愛さも楽しみながら、マイペースで頑張っていきます♪
おたがい、育児&ソーイング、ぼちぼち頑張りましょうね〜^^

★ももちくさん
はじめまして☆うれしいコメントをありがとうございます♪
授乳ストールつくってくださったんですね^^
「新生児か!」まさにタクも・・・
3時間おきの勢いで笑っちゃいます〜〜^^;
また、後ほど遊びにいかせていただきますね*^^*

★ふゆのママさん
ありがとうございます♪
「大潮」でHITして、RickRackさんで偶然出会って・・・って、なんだか、ただならぬ縁を感じてしまいますね〜!!
その大潮が過ぎて、2日後に生まれてきました(笑)
だいくん、続けざまの発熱大変でしたね><
保育園でもらってきちゃったのかな?
これからもよろしくお願いしますね☆

★miffioさん
うちは男どもなので、こちらこそ、miffioさんの娘さんの手作り服に癒されてます^^
娘さんもそんなんだったんですね〜〜
今の時期の大変さなんて、後から思い出したら、ちっちゃなことで懐かしくなりますもんね。
お互い頑張りましょうね〜〜^^

★りっち☆さん
はじめまして☆ありがとうございます^^
ネット編み挑戦されてるのですね。
16段のところで、ちょうど12山ありますよね。
それを4等分したところで、4カ所に2山を1段、そして1山を1段編みます。
すると大きな山が4つできます。
その頂上から取っ手を鎖で編んで、
さらにこま編みをぐるりと編んで補強します。
っていう感じなのですが、どうでしょう?
もし分からなければ、編み物の分かる身近な方に教わるのが一番早いんですけどね・・・
もしくは基礎編みの載っている本とか。
ここでは表現に限界がありますね〜〜^^;
頑張ってくださいね!

★florenさん
ありがとうございます*^^*
楽しみにしてくださってとてもうれしいです♪
これからもよろしくお願いしますね☆
Posted by chika at 2008年08月07日 13:34
ひさしぶりのコメントです。
chikaさんの返信コメントが終わったところにすみません^^;
↑の最新記事はコメントできなかったので、こちらに書かせて頂きました。


一周年おめでとうございます☆
いつも、素敵なレシピをありがとうございます。
これからも、ゆったりのんびり、
chikaさんのペースで続けて行ってください。
楽しみにしています*^^*

タクちゃんの「食」の顔!
まだまだカメラを意識して顔を作らない自然体で、大好きです♪
ユウくんの笑顔もかわいくて大好きです♪
綺麗な海で羨ましいなぁ〜^^
Posted by み〜 at 2008年08月07日 14:17
はじめまして。
素敵なブログですね。無料パターンも勉強になります。これからマメに遊びに来ます。
家は7歳の娘に双子の息子7ヶ月の育児をがんばっています。家も長男が夜中におっぱいをほしがります。
そんなに吸うわけじゃないのでお腹がすくというより安心したい感じみたい。
それにつられて二男も・・・。
寝不足です。
とはいえ楽しんで育児しています。
ブログ更新楽しみにしていますのでがんばってくださいね。
Posted by snowmama at 2008年08月07日 14:23
一周年おめでとう!
なんと、私のブログは明日で1周年です。一日違いなんて、びっくりした
いつものステキな無料レシピが、プレゼント企画やと思います
だってレシピの準備って大変やもんね。

夜もこう暑くては、タクちゃんも喉かわくんやろうね
涼しくなってchikaさんもタクちゃんも、スヤスヤ眠れると良いね
Posted by ナミ at 2008年08月07日 15:17

★み〜さん
いえいえ、コメントいただけて嬉しいですよ*^^*
ありがとうございます♪
子どもの自然体っていいですよね〜☆
ほんと、いろいろと笑わせてくれます^^
きれいな海を求めて、白浜とか日本海とかに行きたかったんですけどね〜^^;

★snowmamaさん
はじめまして!コメントくださってありがとうございます^^
双子ちゃんとは大変ですね!でもその分楽しみもいっぱいでにぎやかになるんでしょうね☆
お互い育児&手作りがんばりましょうね^^♪

★ナミさん
ありがとう^^
同じ8月だなぁって思ってたよ。1日違いかぁ☆
喉が渇いてたんかな♪
私も喉乾くし、ベビーだっておなじよね。
はやくスヤスヤ眠りたーい!!
Posted by chika at 2008年08月08日 18:28

この記事へのトラックバック