コメントお久しぶりで、とっても嬉しかったー♪
久しぶりに外に出かけて懐かしい人に会えたような気持ちです☆
コメントいただいたみたいに、私も自分のときに
マタニティーのパターンが欲しかったなーって思います^m^
えっと、「前開きチュニック」は、マタニティって訳じゃないんですよ。
ボリュームたっぷりの服が苦手な私がよく着ているし
でも、臨月突入の妹にも着れてるみたいです。
一人目のときは、マタニティは絶対必要、と思い込んでました。
フルに仕事しててなかなか買いに行けなかったので、通販とかで。
ところがマタニティってほとんどがフリーサイズとかM〜Lとか!
「大は小を兼ねる」っていう発想なのか、
企業としては数少ないSサイズ妊婦を相手にしたら利益が出ないからか、
とにかく大きすぎる服ばっかりで困りました。
結局、7号のマタニティパンツ以外はほとんど返品。
普通の服でだいぶ粘りました。
二人目のときは、市販のマタニティには手を出さず、
素敵なマタニティのパターンも見つからずで、
テキトーに直裁ちでつくったり
Lサイズの古着を入手して、マタニティにリメイクしたり。
こちら臨月のときのリメイクワンピ。

今はもう私には必要ないけれど、
自分が欲しかった物を形にしてみようと思い立って
Mサイズの妹をモデルに研究している次第です。
チラッと作っている最中のものを・・・。

子供たちは二人とも猛暑の年の秋生まれでした。
少しでも涼しく過ごせる服を渇望していた頃を思い出しながら。
ランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます^^♪
↓
こちらも良かったらのぞいてみてくださいね♪
↓

パターン・shopはコチラから。
お返事なくてもいいよって方は、お気軽にコメント下さいませ♪
記事中でまとめてお返事させていただくかもしれません。
お返事が必要なご用事のある方は、右上アドレスよりメールくださいね。
あと、過去の記事にコメントいただくと見落としてしまうことがあるので
過去記事でなく最新記事へコメント頂ければと思います。
久しぶりに外に出かけて懐かしい人に会えたような気持ちです☆
コメントいただいたみたいに、私も自分のときに
マタニティーのパターンが欲しかったなーって思います^m^
えっと、「前開きチュニック」は、マタニティって訳じゃないんですよ。
ボリュームたっぷりの服が苦手な私がよく着ているし
でも、臨月突入の妹にも着れてるみたいです。
一人目のときは、マタニティは絶対必要、と思い込んでました。
フルに仕事しててなかなか買いに行けなかったので、通販とかで。
ところがマタニティってほとんどがフリーサイズとかM〜Lとか!
「大は小を兼ねる」っていう発想なのか、
企業としては数少ないSサイズ妊婦を相手にしたら利益が出ないからか、
とにかく大きすぎる服ばっかりで困りました。
結局、7号のマタニティパンツ以外はほとんど返品。
普通の服でだいぶ粘りました。
二人目のときは、市販のマタニティには手を出さず、
素敵なマタニティのパターンも見つからずで、
テキトーに直裁ちでつくったり
Lサイズの古着を入手して、マタニティにリメイクしたり。
こちら臨月のときのリメイクワンピ。

今はもう私には必要ないけれど、
自分が欲しかった物を形にしてみようと思い立って
Mサイズの妹をモデルに研究している次第です。
チラッと作っている最中のものを・・・。

子供たちは二人とも猛暑の年の秋生まれでした。
少しでも涼しく過ごせる服を渇望していた頃を思い出しながら。
ランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます^^♪
↓

こちらも良かったらのぞいてみてくださいね♪
↓

パターン・shopはコチラから。
お返事なくてもいいよって方は、お気軽にコメント下さいませ♪
記事中でまとめてお返事させていただくかもしれません。
お返事が必要なご用事のある方は、右上アドレスよりメールくださいね。
あと、過去の記事にコメントいただくと見落としてしまうことがあるので
過去記事でなく最新記事へコメント頂ければと思います。
最近ニットソーイングにはまりだしたリリエと申します。
ニットを縫うようになってイライラするようになったのが、たくさんのミシン針の管理。こちらでとっても可愛くて実用的なピンクッションを拝見し、参考にして早速作りました。大活躍です!
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
マタニティ、私も大きすぎるマタニティウェアに困った一人です。やっぱり、数少ない7号やSのマタニティだけが活躍して、9号やMは結局使えませんでした。大は小を兼ねないですよね;
絶対に少なくないはずの小柄妊婦さんのためにも、パターン頑張ってくださいね。
次の予定はないんですが、応援してます。
是非一言お礼をと思ってコメントさせていただきました。お返事不要です。
初コメントですが、いつも楽しく読ませていただいております、0歳児の新米ママです☆
2年前に娘がお腹にいることが分かった時、コンビ肌着の無料レシピを参考に肌着をたくさん作らせていただきました。
それ以来、ソーイングと育児と、いつも楽しみに拝見しています♪
今はいそがしくてミシンから遠ざかっていますが、いつかまた娘の服を縫ってあげたいなーと思いながら、いつも素敵な洋服や小物を参考にさせていただいています〜。
私は4月から復職予定なので、chikaさんの仕事と育児の両立ぶりを尊敬の目で見ています。。。
私もこれから頑張らなければ(汗)。
お忙しいと思いますので、お返事不要ですが、これからも応援していますので、頑張ってください!
「自分が欲しかったものを形にする」素敵な考えですね〜(^−^)
私も1人目の時は、妊婦さんに必要とされるものを買いあさっていた記憶が・・・でも、その時のマタニティってワンピースが主流で品数がなかったな〜
がんばってください!応援をポチっとp(^_^)q