私の初ニットは、学生時代に
ノムラテーラー店頭のワゴンで手にした黒いニット。
もう手元にはないけど、今思えばポンチだったのかな?
ニットスカートをつくって、ヘビロテしました。
その後、ニットスカートはいくつかの素材で作ったんですが、
同じニット用の糸(レジロン)を使っていても
素材によって、裾が糸切れしたりしなかったり。
そこで初めて、ニットの伸縮率によって縫い方を変えないといけない・・・
と、身を以て知りました。
そんなことを思い出しながら、
初心者向け・家庭用ミシンでニットを縫うときの疑問を
まとめてみました。
http://chikuchikuhappy.com/contents/sewing_technique/knit/
今回マタニティのレシピをお買い上げくださった、
初心者の方もうまく製作が進むように・・・と考えて
作ったページです。
今まで出来なかったことができるようになるのって、
わくわくするし、うれしいし、気持ちがパァ〜☆っとしますよね!
ただただパターンを販売するだけじゃなく、
そんな楽しさやドキドキ感も一緒にお届けしたいなって
思っています♪
このページを見て、ニットに挑戦する勇気が湧く方が
一人でも多くいらっしゃるといいな。
わくわくするきっかけの一つになるといいな。。。
そしてショップのほうへもお越しいただけたら嬉しいです*^^*
+++いつも応援くださってありがとうございます^^♪+++
↓

パターン・shopはコチラから。
ノムラテーラー店頭のワゴンで手にした黒いニット。
もう手元にはないけど、今思えばポンチだったのかな?
ニットスカートをつくって、ヘビロテしました。
その後、ニットスカートはいくつかの素材で作ったんですが、
同じニット用の糸(レジロン)を使っていても
素材によって、裾が糸切れしたりしなかったり。
そこで初めて、ニットの伸縮率によって縫い方を変えないといけない・・・
と、身を以て知りました。
そんなことを思い出しながら、
初心者向け・家庭用ミシンでニットを縫うときの疑問を
まとめてみました。
http://chikuchikuhappy.com/contents/sewing_technique/knit/
今回マタニティのレシピをお買い上げくださった、
初心者の方もうまく製作が進むように・・・と考えて
作ったページです。
今まで出来なかったことができるようになるのって、
わくわくするし、うれしいし、気持ちがパァ〜☆っとしますよね!
ただただパターンを販売するだけじゃなく、
そんな楽しさやドキドキ感も一緒にお届けしたいなって
思っています♪
このページを見て、ニットに挑戦する勇気が湧く方が
一人でも多くいらっしゃるといいな。
わくわくするきっかけの一つになるといいな。。。
そしてショップのほうへもお越しいただけたら嬉しいです*^^*
+++いつも応援くださってありがとうございます^^♪+++
↓


パターン・shopはコチラから。
私はニットソーイングを本当に我流で始めたので、その頃の躓きが見事にクリアされていて…。
その頃にこのページに出会いたかった♪
最近また小物→洋服にモチベーションがシフトしつつあるので、総復習^^♪
目からウロコで今日からまた頑張るぞ!って思えました。アリガト〜♪
chikaさんってすごいなぁ。。って思います。ご自分であれやこれやしていた事をまとめて、分かりやすくみんなに、って本当に大変だと思います。まだまだお店で購入していませんがいつかモチベーションが上がったら色々購入して作ってみます(^^♪
かげながら応援しています。頑張って〜〜でもご無理はされないで下さいね(*^_^*)
只今、ニット素材と格闘中です^^;
とても勉強になりましたっ!
間違えだらけだったわ。。。(笑)
ニットのソーイングテクに脱帽です。
家庭用ミシンでどこまで、きれいにニットを縫えるか!
めっちゃ参考になりました、chikaさんありがとう
一緒にわくわくも伝わってきたよ〜
私も学生時代に黒のニットが初めてでした、懐かしいなぁ♪
本当に参考になりました、ありがとうございます♪
ニット素材、今まで接着芯を貼ってバッグや小物に使う程度で、
洋服を縫うのはハードルが高くて無理〜と思ってました。
で、今回のchikaさんのテクニックを読んで
『家庭用ミシンでも全然縫えるんだー』と嬉しくなりました♪
(ニットを綺麗に縫うのはロックミシンしかないと思ってたんです。笑)
手始めに簡単なものから作ってみたいと思います。
ありがとうございました!これからも応援しています♪
わかりやすいといってもらえて良かったです^^
こちらこそありがとうございます〜♪
いえいえそんな^^♪
そんな、企業秘密にしなくちゃいけないような、たいした情報でもありませんもん。笑。
無理はせず・・・ほんとですね^^温かいお言葉もありがとうございます♪
タイムリーにお役にたてて良かったです^^
我流もありますんで、どれが正解で間違いなのか・・・は言い切れないところがあります^^; 仕上がりで決めたら良いかもです。
ごぶさたです〜!!お元気ですか?
NAMIさんに脱帽されたら私何を脱ごう・・・笑。
こちらこそまたいろいろ教えてほしいです〜。
私もあの黒いニット、懐かしい♪家にいる間はひたすら自由に縫っていたような。
お役にたてて、わたしもうれしいです^^
ロックソーイングの本が多いから、けっこう同じようなとこでつまづくかたって多いかもですね。
こちらにコメントも(先日は掲示板も♪)ありがとうございます!
ロックミシンの情報は本でもよくありますもんね。
ぜひぜひ簡単なものから!幅が広がるといいですね♪