スマートフォン専用ページを表示
chikuchikuhappy blog
こちらは旧ブログです。一部記事のみを残して公開しています。当ブログへコメントをいただいても、お返事できません。
>>
新ブログ
>>
型紙のオンラインショップ
pattern works chikuchikuhappy
Instagram、Twitterときどき更新しています。
手芸ハンドクラフト
blogランキング
[PR]
パソコン 廃棄
2008年3月5日〜
プロフィール
名前:chika
一言:レシピご利用の際は
こちら
をご一読ください
Copyright©2007- chikuchikuhappy all rights reserved.
お気に入り
私の裁縫箱。
北欧生地おためしハーフカット
Amazon.co.jp ウィジェット
LINKS
♪ハンドメイドブログ
手作り愉し
コブタ備忘録
着物縫製室 制作の日々2
リ・コロレの天然色な日々
ハンドメイドと楽しいくらし
*happy everyday*
mama button
ささっとソーイング無料レシピ
Happy and Smile*
すぐに役立つキルターのための英語
a four*leaf clover
tomato*cafe
miffio'house
ユメサク
消しゴムはんこ mizutama
beans*note まめ日記
tanr**
couture* tricot
snowwing きまま日記
kokko made
tugumi * はんこ
el diario de chiyopi
aminui*
♪ハンドメイド関連ショップ
snowwing
ハンドメイドセレクトショップ Style
カントリー雑貨のハンドメイド生活
丘の上のアップリケ屋さん
♪子育てブログその他
しんた君がゆく!!
〜初めての育児☆〜
さく☆みつ日記
子育てママのチカラ
キッズとダンス、ヒップホップダンス!
作るの大好き〜手作り大好き2児のママの子育て日記〜
子育てを楽しもう〜可愛い0歳児
3人4脚
子育て☆いちにのさんぽ♪
食いしん坊プリンのグルメ日記
魔法のトイレトレーニング講座
カテゴリ
ハンドメイド(無料型紙あり)
(126)
無料レシピについて
(1)
育児日記
(0)
消しゴムはんこ
(0)
手作りおもちゃ
(0)
日記
(0)
キッチン
(0)
妊娠・出産
(0)
プチガーデニング
(0)
自己紹介
(0)
みんなの作品集
(0)
プレゼント企画
(0)
ショップ
(3)
インテリア
(0)
石けん
(0)
最近の記事
(10/02)
Instagram
(05/25)
「with a smile」オープンのお知らせ
(05/07)
コバステッチが決まるビニコトート
(04/23)
「with a smile」
(04/12)
下着にお絵描き
検索
過去ログ
2018年10月
(1)
2011年05月
(2)
2011年04月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(2)
2011年01月
(1)
2010年12月
(5)
2010年11月
(6)
2010年10月
(2)
2010年09月
(2)
2010年08月
(2)
2010年07月
(1)
2010年06月
(3)
2010年05月
(1)
2010年04月
(1)
2010年03月
(4)
2010年02月
(3)
2010年01月
(2)
2009年12月
(4)
2009年11月
(2)
最近のコメント
〈無料レシピ〉お風呂のおもちゃ入れ
by chika (10/06)
〈無料レシピ〉ベビーと子どものティアードスカート
by chika (10/06)
〈無料レシピ〉ベビーと子どものティアードスカート
by mirupon (09/09)
〈無料レシピ〉お風呂のおもちゃ入れ
by まさ (06/27)
〈無料レシピ〉数寄屋袋
by ちょっぺ (05/17)
最近のトラックバック
アクリルたわしは黒に限る!
by
おなかチャップリンの広島ぶらり散歩
(01/15)
〈作り方〉ミシン針用ピンクッション〜吊るすタイプ その3
by
パン吉のおもちょぼこ|ぎゃらりー
(06/25)
〈展開図〉ポチ袋その1
by
kokko made
(01/06)
〈無料レシピ〉働き者エプロン
by
ank labo
(12/28)
〈無料レシピ〉Myサイズのニットスカート
by
kokko made
(11/12)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
〈着用写真2〉コンビ肌着50〜80cm、無料型紙あり
|
TOP
|
リメイク台襟付きシャツ
>>
2007年11月02日
〈作り方2〉牛乳パックでつくる子どもの踏み台
牛乳パック、ここまで集まりました。
あと4本!
ユウちん、もうすぐできるから待っててね!
最近、長男ユウちんは毎朝保育園に行くのを嫌がります。
保育園で、午前中「ママ〜」と泣いてたと先生から聞くと辛いです。
帰ってくるときはゴキゲンで「楽しかったよ〜」とケロッとしてるのに・・・。
やっぱり、タクが産まれてちょっと淋しかったりするんやろね。
↑ ポチッ!
いつも応援ありがとうございます☆
My Yahoo!に追加
ラベル:
踏み台
椅子
子供用
手作り
牛乳パック
posted by chika at 16:05|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
ハンドメイド(無料型紙あり)
|
|
この記事へのコメント
こんにちは〜。
この牛乳パックの踏み台、私も作りたくて楽しみに待ってます!
今必死にパックをためております。(^^)
さて、このパック達、何でひっつけてますか?
私は両面テープにしようかと思ってるんですが・・・ボンドが無難なのかしら?
Posted by
ゆき
at 2007年11月03日 11:32
もう少しですね♪
この周りを、かわいい布で覆うんだっけ?
ユウちゃんは、ママとタクちゃんと一緒にいたんですねぇ。
自分だけノケモノみたいに感じちゃうのかなぁ。
でも、園でお友達と遊ぶのも楽しいみたいですね。
Posted by
ricopi
at 2007年11月03日 11:42
>ゆきさん
こんにちは♪牛乳パック集まってきましたか?
私は、ガムテープでひっつけてます。
一番強力かな〜と思って。
上下の口の隣同士をガムテで挟むように止めて
さらに4つごとに束にしてぐるりと一周止めて、
最後に束6つをまたぐるりと止めたらいいかなと思ってマス。
布をかぶせるからまいっかー、と
見た目を全く考慮しておりませんデス・・・。
Posted by chika at 2007年11月04日 16:30
>ricopiさん
もうちょっとです☆
可愛い布にするかどうか今考え中なんです。
思いっきりユウちんの趣味に合わせてアンパンマンやトーマスに走ってしまうか
インテリアのことや、先々小柄な私の踏み台にすることも考慮しつつ、
自分の趣味で作るか・・・。
ricopiさんお察しのとおり!
ユウは、タクと私を家に置いて一人で行かなきゃならないのが嫌みたいです。
ユウには「大好き」を連発して「優しいお兄ちゃんやね」と褒めまくって
出来る限り最優先だけど、ユウにとっては最強のライバル登場ですもんねー。
Posted by chika at 2007年11月04日 16:41
私の部屋にも牛乳パック椅子?台?があります。
「牛乳パックで作った椅子だよ〜」っておばから頂いたものです。
鏡の前でそれに座ってお化粧してます。
結構しっかりしてるんですよね〜。
かぶせてる布がカントリー超なパッチなのであまり好みじゃないんですが、好きな布にしてみると素敵な踏み台に早代わりしますね。
でも子供用なら子供好みのカバーにしてあげなきゃ、ですね。
*blogのお引越をしたのでまた新しい方にも遊びに来てください♪
Posted by
tea
at 2007年11月05日 01:55
>teaさん
牛乳パック椅子、結構普及してますね〜。
友人のところで初めて見かけて作ろうと思ったのですが、それ以降、
いろんなところで見かけたり、持っているという方がいらっしゃったり!
どんなカバーにしたら喜んでくれるかなと考え中です。
作るのも楽しいけれど、アレコレ悩んでいるのが一番楽しいかもしれません♪
これからブログのほうにお邪魔しにいきますね☆
Posted by chika at 2007年11月05日 12:01
この記事へのトラックバック
この牛乳パックの踏み台、私も作りたくて楽しみに待ってます!
今必死にパックをためております。(^^)
さて、このパック達、何でひっつけてますか?
私は両面テープにしようかと思ってるんですが・・・ボンドが無難なのかしら?
この周りを、かわいい布で覆うんだっけ?
ユウちゃんは、ママとタクちゃんと一緒にいたんですねぇ。
自分だけノケモノみたいに感じちゃうのかなぁ。
でも、園でお友達と遊ぶのも楽しいみたいですね。
こんにちは♪牛乳パック集まってきましたか?
私は、ガムテープでひっつけてます。
一番強力かな〜と思って。
上下の口の隣同士をガムテで挟むように止めて
さらに4つごとに束にしてぐるりと一周止めて、
最後に束6つをまたぐるりと止めたらいいかなと思ってマス。
布をかぶせるからまいっかー、と
見た目を全く考慮しておりませんデス・・・。
もうちょっとです☆
可愛い布にするかどうか今考え中なんです。
思いっきりユウちんの趣味に合わせてアンパンマンやトーマスに走ってしまうか
インテリアのことや、先々小柄な私の踏み台にすることも考慮しつつ、
自分の趣味で作るか・・・。
ricopiさんお察しのとおり!
ユウは、タクと私を家に置いて一人で行かなきゃならないのが嫌みたいです。
ユウには「大好き」を連発して「優しいお兄ちゃんやね」と褒めまくって
出来る限り最優先だけど、ユウにとっては最強のライバル登場ですもんねー。
「牛乳パックで作った椅子だよ〜」っておばから頂いたものです。
鏡の前でそれに座ってお化粧してます。
結構しっかりしてるんですよね〜。
かぶせてる布がカントリー超なパッチなのであまり好みじゃないんですが、好きな布にしてみると素敵な踏み台に早代わりしますね。
でも子供用なら子供好みのカバーにしてあげなきゃ、ですね。
*blogのお引越をしたのでまた新しい方にも遊びに来てください♪
牛乳パック椅子、結構普及してますね〜。
友人のところで初めて見かけて作ろうと思ったのですが、それ以降、
いろんなところで見かけたり、持っているという方がいらっしゃったり!
どんなカバーにしたら喜んでくれるかなと考え中です。
作るのも楽しいけれど、アレコレ悩んでいるのが一番楽しいかもしれません♪
これからブログのほうにお邪魔しにいきますね☆